情報セキュリティ
FLCSの情報セキュリティ
FLCSは、お取引先に関わる情報資産および当社の情報資産を不正アクセス・紛失・漏えい・改ざん・破壊等の脅威から保護することを目的に、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際基準であるISO/IEC27001(ISO/IEC27001:2022/JIS Q 27001:2023)の認証を取得し、「情報セキュリティ基本方針」のもとに情報資産をセキュリティ上の脅威から適切に保護し、維持することに積極的に取り組んでいます。
今後も、お取引先および社会からの信頼関係を維持する為、ISO/IEC27001活動のより一層の定着化とセキュリティの確保を図り、併せてセキュリティを意識した業務プロセスの改善に努めて参ります。
情報セキュリティ基本方針
FLCSは、当社の情報システムならびにお客様より提供された情報資産を、セキュリティ上の脅威から適切に保護し維持する仕組みを構築することにより、お客様との信頼関係を維持することを目的として、情報セキュリティ基本方針を以下のとおり定めます。
- 情報資産の保護
事業活動にかかわる全ての情報資産を保護の対象とする。特に、顧客情報、個人情報のセキュリティ確保を最優先に位置付け、不正アクセス、紛失、漏えい、改ざんおよび破壊の脅威からの保護のため、必要かつ適切な情報セキュリティ対策を講じる。 - 法令等の遵守
情報セキュリティに関連する法令、規制および契約上のセキュリティ要求事項を遵守します。 - 継続的改善への取組
適正なリスクアセスメントに基づき情報資産のリスクを分析・評価し、その結果に応じた情報セキュリティ対策を推進するとともに、その有効性の定期的な評価と見直しによる情報セキュリティマネジメントシステムの継続的改善を図ります。また、全社員に対する定期的な教育・研修の実施により、情報セキュリティ基本方針および関連規定の理解、周知徹底に努めます。 - 全社活動としての取組
経営陣直轄の組織として、情報セキュリティ委員会およびISMS内部監査責任者を設置し、情報セキュリティマネジメントを構築・運用・チェック・改善する総合的な体制を整え、全社的活動として取り組みます。
制定:2008年6月23日
改訂:2024年9月13日
FLCS株式会社
代表取締役社長
登録証番号 | JQA-IM0601 | ![]() |
---|---|---|
組織の名称 | FLCS株式会社 | |
審査機関 | 一般財団法人日本品質保証機構(JQA) | |
認証取得日 | 2008年10月3日 |